Dovecot(2.4) を MariaDB と使用する

ココで設定して Dovecot を運用していたのだが、Fedora43 では Dovecot 2.4.1 となり、設定ファイルが大幅に変更された。その結果、起動しなくなってしまった。

そこで今回は、変更点などを中心に説明していこうと思う。

なお、Dovecot 2.4 の設定仕様は「Configuration Overview」にある。

「/etc/dovecot/conf.d/10-auth.conf」の変更点

disable_plaintext_auth は無くなったので、コメントアウトする。

「/etc/dovecot/conf.d/auth-sql.conf.ext」の変更

「/etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf」の変更点

再起動

テスト

ログの確認

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です